Website作成までここで遊んだりします
New Entry
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもこんにちは。
ベーシストを目指すTAROです。
今日はいつもより基礎練習を長く続けられました。
クロマチックトレーニングを4分間ほど。
ちょっと前まで2分くらいが最高だったのに。
進歩したなぁ。
ところで、ベーシストには体力が必要です。
めっちゃ必要です。
あ、ギターにも要りますよね。ドラムにも、キーボードにも、ヴォーカルにも・・・(もうグダグダ)
まぁ、ライヴをやるには体力が必要ってことです。
「そんな激しく動かないから・・・」
いやいや、そんなことはアリマセン。
普通に弾いていても、ライヴのときなんか緊張とかですぐに腕がダメになっちゃうんだから。
(自分は弦を弾く右手をライブ中に攣って大変な思いをしました。爪をピック代わりに、腕全体を使ってオルタネイトピッキング・・・辛かった。痛かった)
弦を押さえる方の手もやはり、だんだんと握力がなくなってきて、うまく押弦や弦移動ができなかったりします。
腱鞘炎になることも・・・。
さてさて、これを克服するにはとにかく練習をつみまくるしかないんですが、学生など、あまり時間が無い人にとっては非常にムズカシイ。
どうにか限り少ない練習時間でこれを克服できぬものか。
そこで、自分は1ヶ月間くらい気の向いたときに、暇なときに以下のようなことをやってました。
<押弦力強化>
手首を内側(ネックを持つときみたいな)に曲げ、親指と他の指を使って押弦のマネっこをする。
特に、力の弱い薬指は念入りに。
親指をフィンガーボードに見立て、他の指で押弦してきます。
結構、ゆっくりじっくり時間をかけると持久筋がついてきます。
大体、ひとつの指に5秒間くらい力をかけ続けました。
<ネック支持力強化>
演奏中にネックが重く感じてくるときなんかはこれ。
とりあえず、テーブルの裏を左手の指を立てて押し上げる力を加えます。
これも1回に長時間やります。
テーブルが無いときは、手首を上側に曲げてなにか重量のあるものを持ってるといいです。
読書のとき、本の持ち方一つでベースを弾くのが楽になるかも。
<指弾きの強化>
指弾きをしていて、速いテンポの曲に指がついていかなくなるときがありますね。
そのときは、とりあえず、自分の腿でも、なんでも、指弾きのマネをし続けます。
ちょっと傍から見たら落ち着きの無い人でも、スコアブックか何か持ちながらやってれば無問題でしょう。
腿なら音もあまり出ないしね。
あ、指は腿で当てて折り返すんじゃなくて、ちゃんといつも弾いているように負荷が無くなるまで弾ききってくださいね。
意味がなくなりますんで。
これをやってると、速いテンポにも対応できるようになります。
こんな具合。
もちろん、実際のベースを持つ練習は毎日欠かさずやってください。
気分が乗らないときは適当に弦を弾くだけでもいいんですから。
常に楽しくやる。
これが大切だと自分は考えています。
つまらねーもんやっててもしょうがないですしね。
ベーシストを目指すTAROです。
今日はいつもより基礎練習を長く続けられました。
クロマチックトレーニングを4分間ほど。
ちょっと前まで2分くらいが最高だったのに。
進歩したなぁ。
ところで、ベーシストには体力が必要です。
めっちゃ必要です。
あ、ギターにも要りますよね。ドラムにも、キーボードにも、ヴォーカルにも・・・(もうグダグダ)
まぁ、ライヴをやるには体力が必要ってことです。
「そんな激しく動かないから・・・」
いやいや、そんなことはアリマセン。
普通に弾いていても、ライヴのときなんか緊張とかですぐに腕がダメになっちゃうんだから。
(自分は弦を弾く右手をライブ中に攣って大変な思いをしました。爪をピック代わりに、腕全体を使ってオルタネイトピッキング・・・辛かった。痛かった)
弦を押さえる方の手もやはり、だんだんと握力がなくなってきて、うまく押弦や弦移動ができなかったりします。
腱鞘炎になることも・・・。
さてさて、これを克服するにはとにかく練習をつみまくるしかないんですが、学生など、あまり時間が無い人にとっては非常にムズカシイ。
どうにか限り少ない練習時間でこれを克服できぬものか。
そこで、自分は1ヶ月間くらい気の向いたときに、暇なときに以下のようなことをやってました。
<押弦力強化>
手首を内側(ネックを持つときみたいな)に曲げ、親指と他の指を使って押弦のマネっこをする。
特に、力の弱い薬指は念入りに。
親指をフィンガーボードに見立て、他の指で押弦してきます。
結構、ゆっくりじっくり時間をかけると持久筋がついてきます。
大体、ひとつの指に5秒間くらい力をかけ続けました。
<ネック支持力強化>
演奏中にネックが重く感じてくるときなんかはこれ。
とりあえず、テーブルの裏を左手の指を立てて押し上げる力を加えます。
これも1回に長時間やります。
テーブルが無いときは、手首を上側に曲げてなにか重量のあるものを持ってるといいです。
読書のとき、本の持ち方一つでベースを弾くのが楽になるかも。
<指弾きの強化>
指弾きをしていて、速いテンポの曲に指がついていかなくなるときがありますね。
そのときは、とりあえず、自分の腿でも、なんでも、指弾きのマネをし続けます。
ちょっと傍から見たら落ち着きの無い人でも、スコアブックか何か持ちながらやってれば無問題でしょう。
腿なら音もあまり出ないしね。
あ、指は腿で当てて折り返すんじゃなくて、ちゃんといつも弾いているように負荷が無くなるまで弾ききってくださいね。
意味がなくなりますんで。
これをやってると、速いテンポにも対応できるようになります。
こんな具合。
もちろん、実際のベースを持つ練習は毎日欠かさずやってください。
気分が乗らないときは適当に弦を弾くだけでもいいんですから。
常に楽しくやる。
これが大切だと自分は考えています。
つまらねーもんやっててもしょうがないですしね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
T.A.R.O.
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1991/03/07
職業:
学生
趣味:
広く深く
自己紹介:
ベースやってます。
指弾きしか出来ません。
学校一のベーシストになるために特訓中。
-Tips-
・ベースをピックで弾けない
・ノイズ大好き
・狂ったような音も大好き
総じて歪みには一種のこだわりがある
・作る曲はいつの間にか暗い曲調になってる
もしくは、ものすごーく悲しい感じの曲調
・オルタナロック大好き
・ロック大大好き
シンプルなロックが好き
・夢とか、ないです
・完成したものを見ると壊したくなってしまう
・人の目をみて話せません
・まつ毛が長いのが偶に瑕
・テクニカルなベースからルードかつ直線的なベースまで
・ベースを弾くときはボクサーブリーフという信念を持っている
・5弦ベースよりかは4弦のほうが好き
・作曲、はじめました
・作詞、はじめました
・エレキギター2本
・アコースティックギター1本
・エレキベース4本
・エレアコベース1本
・最近、自室をMTRスタジオにしようか検討中
・ベースの練習時間は最低2時間確保
・ライブハウスでライブやりてぇぇぇえぇぇと日々思う
・定期的に崩壊
・楽器の値段に腕がぼろ負けしてます
・でも克服するぞ!
指弾きしか出来ません。
学校一のベーシストになるために特訓中。
-Tips-
・ベースをピックで弾けない
・ノイズ大好き
・狂ったような音も大好き
総じて歪みには一種のこだわりがある
・作る曲はいつの間にか暗い曲調になってる
もしくは、ものすごーく悲しい感じの曲調
・オルタナロック大好き
・ロック大大好き
シンプルなロックが好き
・夢とか、ないです
・完成したものを見ると壊したくなってしまう
・人の目をみて話せません
・まつ毛が長いのが偶に瑕
・テクニカルなベースからルードかつ直線的なベースまで
・ベースを弾くときはボクサーブリーフという信念を持っている
・5弦ベースよりかは4弦のほうが好き
・作曲、はじめました
・作詞、はじめました
・エレキギター2本
・アコースティックギター1本
・エレキベース4本
・エレアコベース1本
・最近、自室をMTRスタジオにしようか検討中
・ベースの練習時間は最低2時間確保
・ライブハウスでライブやりてぇぇぇえぇぇと日々思う
・定期的に崩壊
・楽器の値段に腕がぼろ負けしてます
・でも克服するぞ!
ブログ内検索
アクセス解析
よく考えるとやはり基礎なんだなぁって思うね。筋肉に負担のかかるフォームで練習すると腱鞘炎とかになっちまうし。
ちなみに俺は腱鞘炎になったことないですヨ